× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
昨日の取引のオープンは米ドル/円が一時安値円まで下落し、三空叩き込みを示して判断しづらいローソク足を形成しました。 あいかわらず、20日移動平均線を天井に高値圏でもみ合いしていますが、ローソク足が陽転したことで、長中期BOX相場の底値が視野に入ってきます。 日足のローソクチャートから予想してみると、上昇トレンドが長く続いてから、交互に並ぶ小さな陽線と大きな陰線の終値の高値が揃った毛抜き天井で、過去1時間の中に酒田五法の三法らしきひげがあります。 移動平均から予想すると下降トレンド状態と見受けられます。 長期移動平均線より10日平均線が下部で維持していて、10日平均線は緩やかな下落基調で、長期移動平均線は明らかな上昇トレンドです。 今までの結果から思うと、取引した方が良いか悩みます。 スローストキャスティクスから予測すると、50%以下の部分で%DがSDをクロスするところで、陰転がもうすぐきそうです。 このチャートは強気で取引で大丈夫だと。 あいかわらず、一目均衡表の遅行線をレジスタンスに高値圏でもみ合いしていますが、少し前にローソク足がゴールデンクロスしたことで、短期レンジ相場の下限が見えてきます。 レートの監視だけは確実にやって、FX業者に自動決済を食らわないように持ち玉をキープしていきます。 PR |
![]() |
![]() |
|
![]() |
トラックバックURL
|
![]() |