× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
朝のエントリーはGBP/JPYが113.766円まで上昇し、やや売られ過ぎの感がありました。 あいかわらず、20日移動平均をレジスタンスラインに高値圏で移動していましたが、ローソク足がゴールデンクロスしたことで、長いレンジ相場の下限が見えてきます。 日足のローソクチャートから予測してみると、はっきりとした下降傾向が少し続いた後、終値が陽線の中心くらいまで近づいたかぶせ線で、過去3時間以内に明けの明星に見えなくもないひげがあります。 移動平均で兆候を見てみると緩やかな下降といえます。 長期平均より10日平均が上部で推移していて、10日平均は激しい上昇傾向で、長期平均は下げ基調です。 取引の経験を判断すると、オーダーすべきか心配になってしまいます。 ボリンジャーバンドは-2σ圏辺りで移動して、長期移動平均がレジスタンスとして機能したことで、長期的に底堅い展開を確認しました。 勢いでオーダーをしてみようと。 あまり損害がを増えないうちに機会を見計らって決済しようと思います。 PR |
![]() |