× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
昨日の取引のマーケットインのEUR/JPYは113.06円の買い価格で、ロング有利の相場となりました。 安値は一目均衡表の基準線や50日移動平均線が抵抗線として動きました。 あいかわらず、短期移動平均をレジスタンスに天井圏でもみ合いしていますが、再びローソク足がゴールデンクロスしたことで、長いボックス相場の安値が視野に入ってきます。 SMAから考慮すると激しい下降状況です。 短期移動平均線が30日平均線より下部で移動しており、短期移動平均線は緩やかな下落基調で、30日平均線ははっきりとした上昇トレンドです。 先週の結果から考えると、こういう相場は強気で売買だと。 ボリンジャーバンドは買われ過ぎ圏辺りに下落したので、一目均衡表の遅行線の支持線のせいで勢いが弱くなった感があります。 こういう相場は強気で売買だと。 FX業者に自動決済を食らわないように残金管理だけはしっかりとやって、ポジションを持ち続けていきます。 PR |
![]() |
![]() |
|
![]() |
トラックバックURL
|
![]() |