× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
昨夜のエントリーはユーロが114.564円まで下落し、三川を示して判断しやすいローソク足を形成しました。 30分足のローソクチャートでは、はっきりとした下落が続いた後、陰線に続けて小陽線が現れるはらみ線で、過去1時間前までに酒田五法で言うところの明けの明星の兆候が伺えます。 天井は一目均衡表の厚いクモや20日移動平均がサポートラインとして機能しています。 あいかわらず、20SMAをサポートラインに安値圏で推移していましたが、少し前に終値が陰転したことでサポートラインを越えるかどうか注意しています。 過去の経験を考えると、売買すべきか迷ってしまいます。 ボリンジャーバンドはセンターバンドに下落したものの、一目均衡表の基準線の支持線のせいで方向性が強くなったといえるでしょう。 そのときは悩まず売買をしてみようと思いました。 それほどマイナスにならないところでタイミングを見計らって決済しようと思います。 PR |
![]() |