× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
一昨日のエントリーはUSD/JPYが91.62円まで上昇し、その後は90.94円まで売られ、売り時ではないかと思いました。 ひきつづき、ボリンジャーバンドの+2σを支持線に低い水準で移動していましたが、再び終値がデッドクロスしたことで、長いBOX相場の上値が見えてきます。 上限は一目均衡表の厚いクモや短期移動平均線がサポートラインとして推移しました。 移動平均線から判断すると激しい下げ状態と読めます。 5日平均線が50日平均線より上部で推移しており、5日平均線は激しい上昇トレンドで、50日平均線は激しい下降傾向です。 取引の結果から考慮すると、こういう相場は反射的に売買だと思いました。 ボリンジャーバンドは売られ過ぎ圏近辺に割り込んだので、一目均衡表の転換線の天井のために方向性が強くなったといえます。 こういう相場は反射的に売買だと思いました。 この先以降の為替レートの動きは用心が必要です。 PR |
![]() |
![]() |
|
![]() |
トラックバックURL
|
![]() |