× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
朝のエントリーはEUR/JPYが高値円まで上昇し、売られ過ぎではないかと思いました。 あいかわらず、短期移動平均を抵抗線に天井圏で推移していましたが、再びローソク足がゴールデンクロスしたことで、長中期ボックス相場の下限が見えてきます。 30分足のローソクチャートから考慮してみると、緩やかな上昇気味が長く続いた後、前の終値から大きく離れた出会い線で、過去4時間以内に酒田五法のヘッドアンドショルダーに見えなくもない傾向が見えます。 移動平均から予想してみるとはっきりと下降トレンドと考えられます。 10日平均が20日移動平均線より下で推移していて、どちらの移動平均線ともに緩やかな下げ基調です。 一目均衡表の分厚いクモをレジスタンスに高い水準で移動していましたが、再び値足が陽転したことでレジスタンスを維持できるかどうか要注意です。 チャートの管理だけはしっかりとやって、証券会社に自動決済されないように持ち玉を保持していきます。 http://www.dendou.jp/fx/ 【FXなら】FXの口座開設を徹底比較 PR |
![]() |
![]() |
|
![]() |
トラックバックURL
|
![]() |